新栄のスタッフをご紹介します。
私たちがつくっています

乗田 昭芳
毎日、朝早くから遅くまで現場を飛び回り、事務所で数日見かけない事もしばしば。相当な現場好きだし、詳しいし。元気の源は奥さまの愛妻弁当。
乗田の【家づくりの想い】
建築とは無縁の業界から、建築業界に飛び込んだ
25歳の時、結婚と同時に新築を建てました。
それまでは自動車会社に勤務していましたが、新築工事を見ていくうちに・・・
とても楽しそうで、すぐに建築業界に転職しました。
それでも、建築とは無縁の業種からなので苦労も多く、とにかく基礎知識を得ようと、まずは建築士の資格を取得したのが始まりです。
それから人生の半分以上の時間をかけて、家づくりに携わって生きてきました。
住んでみないと、家の良さってわからないから
家は10年20年と住み続けた時に、その適否が、お施主様によって判断されるものだと思っています。
家は住んで初めて、その良さがわかるのです。
だからこそ、「デザイン」と「機能性」を両立させていきたいと考えています。
ありがたいことに、8割から9割がご紹介とリピートによるもので、みなさまには本当に感謝しています。
これからも、まだまだ学び。新しい感覚で取り組んでいく
若い世代の方々が新築を求められるようになってきたので、これからもますます、新しい感覚で取り組んでいきたいと思います。
基本に忠実でありながら、お施主様に合わせたオリジナルな物を造作してみたいと思います。
自然素材を使い、長く住んでいただいて、その良さが実感できる家づくりができればと願います。
家づくり関連の様々な資格を取得してきましたが、自分の知り得た知識が正確な事柄なのか確かめる意味でも、これからも資格取得し、お施主様のお役に立てればと考えています。

名倉 キヨ子
働く女性の大先輩。ヘルメットに作業着姿で、現場に向かう。細かい所に気が付く洞察力は、建築士ならでは。弱点は動物、大好きすぎる。
営業スタッフ

二見 恭弘
不動産業に携わり30余年。湘南二宮では25年に亘り土地や建物の売買に携わる。さってばさで、即行動。気付けば事務所にもういない。

吉川 尚宏
お客様の立場に立って、親身に対応するのは当たり前。事務所内一のお人好し?いいえ、優しい人なのです。

井上 綾子
休日にお店でオシャレな壁紙を見つけては、壁紙見本で探し出し、さっそくお客様にご提案。要望を聞くだけじゃダメ、提案できないと!と教えてくれた人。
―営業スタッフの想い―
どこに住むのか?どんな家に住むのか?問題
どこに住むか、どんな家に住むかは、お客様にとって一大事。
ご要望をヒアリングし、一緒に探して、悩んで・・・
のちのち、ここに住んで良かった、とおっしゃっていただけるのは本当に嬉しいことです。
建物のアフターはもちろん、その後も長いお付き合いをしていただけることも、また嬉しいですね。
感謝・誠意・誠実をモットーに
お客様は元より、親御様からお子様、お子様からお孫様へと何世代にも渡ってお付き合いいただけますよう、感謝・誠意・誠実をモットーに、仕事を進めてまいります。
新栄では、お客様の立場にたち、おうちのイメージ作りのお手伝いから、責任ある施工、長期にわたるアフターサービスと、理想の住まいと安心をお届けしています。
家づくりのご質問やご相談、ご不明なことなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。
