【二宮駅徒歩10分】2DK(2LDK)募集中です。

設備は実際のものとは異なります。

賃貸物件のレイアウトを考える時、平面図だけだとイメージがなかなか膨らまないですよね。DIYが得意な人は頭の中でちょこちょこーっとどうにかできてしまうものですが・・・生活のイメージが膨らまずに迷っていたらその物件が埋まっていた!なんてこともありますよね。弊社の物件でそういったタイプの方多いです。「逃した魚はデカかった」とならないように、この春間近に出る予定の物件レイアウト提案を作成してみました。立地◎のアパートですので、ぜひお見逃しなく!!

平面図だとこのようなレイアウトイメージです。

きちんと知ったのは最近なのですが、DKとLDKの表示定義は部屋数によって広さが異なります。1LDKの場合、LDKの広さは8帖以上。2部屋以上の場合LDKの広さは10帖以上に表記として使えるとのこと。なので上記写真の場合、あと0.5帖足りずに2DKなんです。。。最初は「え、2LDKで良くない??」って思いましたが、正確には2DKとなります。むむむ。ちょっと悔しい。

間取りは6帖の洋室が2部屋、9帖のDKと0.5帖の洗濯機置場、1.5帖の洗面脱衣スペースとバス・トイレとなります。洗面脱衣室にはあえて建具(ドア)を設置していません。ドアの可動域を考えると圧迫感があるので、お好きな場所に突っ張り棒やカーテンレールで好みの間仕切りを付けると良いと思います。図面ではお風呂の出入り口付近にカーテンを設置。誰かのお風呂中も気兼ねなくトイレへ出入りができます。洗面台の上部にも突っ張り棚を設置して収納を増やすのも良いと思います。

ダイニングキッチンの基本の設備は吊戸棚付きのキッチンセット。1650幅のシンプルなキッチンです。タカラスタンダードのキッチンで面材カラーはライトホワイト(木調)を予定しております。『いや、収納足りないよ!』と思う方もいらっしゃると思います。そんな方には別途家電収納棚と作業スペースも兼ねたキッチンカウンター(下部にゴミ箱が格納できるタイプ)を2カ所設置がお勧めです。キッチンカウンターはシンクに立った時の背面に設置することでスムーズに作業ができますし、お子さんたちとの共同作業もしやすいと思います。

洗濯機置場には目隠しのロールカーテンを設置するか、こちらも突っ張り棒&カーテンで目隠しすると良いかと思います。洗濯機置場上部には可動の収納棚を設置予定です。

↑↑↑パースにするとこのようなレイアウトイメージです。(設備や配色は実際のものと異なります)

前回の記事作成時点では4人掛けのダイニングセット(既製品)を想定していましたが、キッチンの幅が変更になったので造作のダイニングカウンター(L字型)はどうかなと考えてみました。スッキリとシンプルで並んでご飯が食べれること、作業やお子様の宿題スペースにしても良いかもしれません。

居室は間仕切りの3枚引違いを天井近くまでの高さのある2枚引違い扉に変更しました。クロスは寝室側にアクセントクロスが入る予定で、その他はシンプルに白基調のクロスを予定しております。寝室にはテレワークにも使えるデスクセットを設置。デスクセットは必要ない方はワードローブを置いて収納の拡張を図りましょう。

リビング側にはテレビボード、テレビは割と大き目のものを置いてもソファーが設置でき、リビングテーブルも置けそうです。テレビ、56インチとかそんな大きくなくて良いのでは・・・と思いましたがとりあえず!(笑)こちら側の扉はすりガラスのおしゃれな引違いドアです(ソフトのパーツにはなかったのでただの引違いになっています)お子さんが小さいうちはリビングの収納棚は低めに、プレイマットを敷いて違ったレイアウトにしても良いかと思います。

玄関にも下はベビーカーや三輪車などちょっとしたものを置けるスペースと、上部に可動式の棚を設置する予定です。ハンギングバーを設置すればバックや上着をかけられて便利にお使いいただけます♪

2人暮らしでも広々1人暮らしでも。働き盛りのおひとり様は、広く使って休日を贅沢に過ごす仕様にしても良いかと思います。

こちらの物件は現在鋭意施工中!3月中旬から下旬に入居可能を予定しております。物件の場所は二宮駅北口から徒歩10分、1階の物件になります。リノベーション内容につきましては別途記事にして参りますが、キッチン・洗面台・お風呂・トイレが新規でのご用意となります✨✨アパートでお風呂が新品になる事ってほとんどないので、ぜひこの機会をお見逃しなく✨✨

ご入居希望の方はお早めにお声がけください。工事途中ですが内見頂く事も可能です(弊社と直接ご契約の方のみ)

物件情報:野谷アパート101号室 2DK(2LDK) 賃料¥55,000 駐車場¥5,000 敷金・礼金あり賃貸保証会社必須 短期利用不可 高齢者応相談